
Qualification
資格・検定
取得可能な資格・検定一覧
実力の証明となる資格や検定。ワンランク上のプロを目指すために、一つでも多くとっておきたいもの。
本校は独自のサポートシステムにより、優秀な結果を導き出しています。
●各コースでの取得重要資格・検定。重点的に対策授業を行っています。
■各コースで取得を目標とする資格・検定
資格・検定名 | ICTプロ フェッショナル | システム エンジニア | ITエキスパート | アニメーション 制作 | DX経営 イノベーション |
高度情報処理技術者試験 (独)情報処理推進機構(IPA) | ■ | ■ | |||
応用情報技術者試験 (独)情報処理推進機構(IPA) | ● | ■ | |||
基本情報技術者試験 (独)情報処理推進機構(IPA) | ● | ● | |||
情報セキュリティマネジメント試験 (独)情報処理推進機構(IPA) | ■ | ■ | |||
ITパスポート試験 経済産業省 | ● | ● | ● | ■ | ● |
ウェブデザイン技能検定 特定非営利活動法人インターネットスキル認定普及協会 | ■ | ||||
情報処理技術者認定試験 サーティファイ情報処理能力認定委員会 | ● | ● | ● | ||
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) マイクロソフト | ● | ● | ● | ● | ● |
Photoshopクリエイター能力認定試験 サーティファイ情報処理能力認定委員会 | ● | ||||
Illustratorクリエイター能力認定試験 サーティファイ情報処理能力認定委員会 | ● | ||||
Webクリエイター能力認定試験 サーティファイ情報処理能力認定委員会 | ■ | ■ | |||
色彩検定 公益社団法人色彩検定協会 | ■ | ||||
CAD利用技術者試験 (社)コンピュータソフトウェア協会 | ■ | ||||
建築CAD検定試験 (社)全国建築CAD連盟 | ■ | ||||
簿記検定試験 日本商工会議所 | ■ | ■ | |||
マネジメント検定 (社)日本経営協会 | ■ |
基本情報技術者試験 科目A免除制度対象校
基本情報技術者試験は科目A試験・科目B試験 計190分のIT系の国家試験になります。一度に両方を勉強するのは範囲も広く、難しいといわれている試験です。ですが、科目A免除制度を利用すれば、一度に両方勉強するよりメリハリがつき、集中して知識を身に付けられます。本校は科目A免除修了試験に合格できるようにカリキュラムを組み込まれているため、試験日当日科目B試験のみに集中し、合格に近づけます。
1.科目A免除とは
基本情報技術者試験とは、科目A(90分)60問・科目B(100分)20問のCBT方式になります。
科目A・Bとも60%以上の正解率で合格となる。科目A免除とは、文字通りこの科目Aの試験を免除される制度。つまり科目B試験だけ合格すれば、基本情報技術者試験合格という合格率向上制度。なお一度科目A免除を獲得すれば1年間有効
2.科目A免除の条件
①専門学校での授業出席率75%以上
②年間4回(6月・7月・12月・1月)実施される「IPA修了試験」合格
以上①②を達成することで、科目A免除となる。